建設業許可/特定建設業許可を取った方がいいの?


一般建設業許可に請負金額の上限はありません。しかし、請負金額が巨額になっていくと下請に発注する金額も当然巨額になっていきます。
例えば、下請に発注する金額が4,000万円を超えると、特定建設業許可が必要ということになります。そのため、特定建設業許可の許可要件は非常に厳しいものとなり、まずは財務要件を調えることが先決かと思います。

また、その厳しい財務要件は許可取得後も「維持」することが要件の一つとなり、維持が出来なくなれば許可更新が不可とされてしまいます。巨額な工事を請負い、下請に巨額な発注をしていくことは、より盤石な財務基盤が必要であるということですね。

会社が成長してきたので、そろそろ特定建設業許可に切り替えを考えた方がよいですか?

現状の元請比率はどのくらいですか?

現在は殆ど元請をしていません。
しかし、今後は自社でも獲得していこうと考えています。

元請工事がなければ特定建設業の許可は必要ありません。
今の時点で急いで切り替える必要はないと思います。
但し、大きな建設工事を取りにいくというのでしたら、検討を始めてもいいかもしれませんね。

目安はどのくらいでしょうか?

下請に発注する金額が4,000万円を超えたら特定建設業の許可が必要になります。

特定建設業許可の要件はかなり厳しいです。
取得を検討されるのであれば、少し早めに準備しておくことをお薦めします。

【財産要件】
・資本金  /2,000万円以上
・純資産合計/4,000万円以上
・流動比率 /75%以上
・欠損比率 /20%以下

仮に、取得したとしても上記の要件は最低限維持する必要があります。
許可の更新時に、上記要件が満たされない場合は、許可が更新できなくなります。

大きな工事の元請となる場合は、財務状況がしっかりしていなければならない。
ということのようです。

★建設業許可申請を行政書士が代行サポートします!

建設業許可の新規取得、更新、業種の追加、事業年度終了届など、行政書士が申請手続きをしっかりサポートします!

書類が多すぎてよく分からない!自社が許可要件を満たしているのか分からない!という方は、まずは一度ご相談下さい!

【主な対応地域】
江南市、小牧市、一宮市、岩倉市、犬山市、扶桑町、大口町、春日井市、名古屋市、北名古屋市、稲沢市、可児市、各務原市、岐阜市 など